私たちについて

私たちについてAbout us

長年の経験が息づく、“手仕事”のプロ集団

長年の経験が息づく、“手仕事”のプロ集団

フジプロセス株式会社は、平成3年の創業以来、ものづくりの現場に寄り添いながら歩んできました。
始まりは、大手メーカーの梱包作業。
そこから品質検査や組立といった領域へと仕事の幅を広げ、確かな技術を積み重ねてきました。
当社の強みは「人」です。
機械では代替できない、細やかな作業や判断が求められる現場で、私たちは数多くの課題に向き合ってきました。
どんな仕事でも、丁寧に、確実に仕上げる。
その「手仕事」こそが、当社の信頼の源です。
派手な仕事ではありませんが、一つひとつの現場で積み重ねてきた、地道な努力と経験の証です。
「作業者」ではなく、「現場を変えるパートナー」として

「作業者」ではなく、「現場を変えるパートナー」として

私たちが手がけてきたのは、ただの作業ではありません。
たとえば、ネジ一本の在庫管理が命取りになる精密な製造現場。
1日数百件におよぶECショップの発送業務。
機械では対応できない、手作業だからこそ成り立つ高度な製品の製造現場――。
企業が「どこに任せよう」と悩むような難易度の高い仕事を、私たちは高品質にやり遂げてきました。
フジプロセスの強みは、指示されたことだけをこなすのではなく、改善提案までを行える現場力です。
「もっと工数を減らせないか」「ミスを減らし、品質をさらに上げられないか」
常にお客様の業務を自分ごととして捉え、課題の本質を見つけ、解決策を考え抜く意識。
「任せてよかった」と言われる理由は、そこにあります。
見えないノウハウが、見える成果につながる

見えないノウハウが、見える成果につながる

クライアントからの要求は、ときに非常にシビアです。
それでも当社が選ばれ続けているのは、育ってきた現場があるからこそ。
「他では分からないことが、当社には分かる」
どんなに完成された製造フローでも、実際に手を動かす人にしか見えてこない“微細な改善ポイント”があります。
当社では、そうした気づきや経験を現場ごとに蓄積し、チームで共有・継承する文化があります。
一見すると同じ作業でも、フジプロセスが手がけると仕上がりが違う。
その違いこそが、長く現場に入り込んで培ってきた“目に見えないノウハウ”の賜物です。
この積み重ねが、クライアントからの信頼につながっています。
請負だけじゃない、新しいカタチのものづくり支援へ

請負だけじゃない、新しいカタチのものづくり支援へ

私たちの強みは、変化に合わせて“進化”できること。
これまでに培ってきた梱包・検査・製造のノウハウを活かしながら、近年では事業の多角化にも力を入れ人材派遣や有料職業紹介といった、新たな事業領域にも踏み出しています。
単なる作業請負ではなく、企業のニーズにぴったり合った人材を、タイムリーに届ける。
求められる役割に応じて、最適な働き方を提案する。
そんな、「人」を軸にした支援のカタチが広がっています。
当社で働いてくれる従業員にとっても安心感につながるよう、特定の業種や取引先に依存しすぎない体制へとシフトすることで、景気に左右されにくく、安定して長く働ける会社へと進化しています。
積み重ねた強さに、働きやすさを足し算する。

積み重ねた強さに、働きやすさを足し算する。

2024年、私たちは大きな転換点を迎えました。
代表の交代を機に、経営のあり方を見直し、次の時代に向けた組織改革を進めています。
これまで積み上げてきた技術力やチームワークは、当社の強みです。
その土台を活かしながら、今後は請負業務に加えて、人材派遣や自社工場の建設など、多角的な展開を視野に入れています。
そして今、次世代の管理職候補が必要です。
長年の体制を刷新し、新事業に踏み出すにあたって社内のポジションにも変化が生まれています。
だからこそ、今このタイミングで仲間になってくれる方には、ステップアップできるチャンスと余白があります。
職場環境の整備や賃金制度の見直しなど“働きがい”と“働きやすさ”の両立に、本気で取り組んでいる最中です。
会社が大きく変わろうとしている今こそ、あなた自身が成長できるフィールドがあります。
一緒に「これからのフジプロセス」をつくっていきませんか?
このエントリーをはてなブックマークに追加